2021.2.24
こんにちは、はかりや 藤本剛です。
雪が降ったので先週末、くじゅう大船山に朝駆けしたのだ。
肉体的にも精神的にもハードな山登りでしたが
素晴らしかったのだ。
長者原は、車が揺れるほどの強風。
ちょっと迷いましがお月さんと星がきれいだったので
撃沈覚悟でGO!
2:30スタート

立中山への分岐あたり 0℃

段原の避難小屋を過ぎると!!! ワクワク! 元気になる!!

みなさんが元気で笑顔で暮らせますように!
昇ってくる太陽を見ると
ほんと自然と手を合わせる。




たまに吹き飛ばされそうな強風も吹きますが
思ったよりも寒くなく助かったのだ!
春一番だったみたいですね!


御池は、凍っていないところもあり。
真ん中まで行く勇気なし。。。

誰もいない山頂に戻り、(この日は、ソロ3人)
絶景キムチラーメン たまりません。

ポケットにカイロを一緒に入れといても
寒くてパルスオキシメーター動かず、
動作温度 5℃~40℃

絶景コーヒー うますぎ!

平治山まで行こうと思ったけれど、強風なので止める事に
北九州から来た、若者は、行ったのかな?

坊がつるまで下りて休憩
血中酸素飽和度96%(普段は、99か100%)
高度だけでなく、つかれていると数字は落ちるのだな

ショウガ入り甘酒飲んで

ほんの少しお昼寝すると
血中酸素飽和度100%に復活
さあ、長者原までもうひと踏ん張り

大船山、坊がつるを見ながら、玄米大豆おにぎり

ありがとうございます!
また、登らせてくださいね!!
