こんにちは!はかりや&温度はかりや&重さ はかりや 藤本剛です。
熊本復興ねぶた2017 素晴らしかったです。
纏組のみなさん、関係者のみなさん
ありがとうございます。
2017.9.29
こんにちははかりや&重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。
離れた場所の温度がわかる、記憶する
防水型無線温度ロガー SK-320BTを使って
我が家の土の温度変化を測定したのだ。
サツマイモが美味しく育ちますように!
途中ピンぼけしてます。
ごめんなさい。
一発撮りなので、取り直しが聞かないのだ。
こんにちは!はかりや&温度はかりや&重さ はかりや@藤本剛です。
梨が美味しいです。
友人知人から送ってもらって嬉しい限り
みなさん ありがとうございます。
進藤さん
音声式重量選別機 分太2 お世話になって
梨まで送って頂いて、感謝感謝です。
2017.9.7
こんにちははかりや&重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。
9/23 地蔵峠から冠ヶ岳そしてちょっと足をのばして
阿蘇の絶景を見ながらお昼ごはん&チョコフォンデュ
至福の一時
晴れの予報でしたが残念ながらくもり
冠ヶ岳山頂では、雲の中
お気に入りの場所に行ったら雲が晴れました! うれしいぃ
地蔵峠から冠ヶ岳までは、誰でも歩けるハイキングコース
急な登りも下りもない、歩きやすいコースなのだ。
しか~し、元気で冒険心旺盛な1年生トオルくんには、ちょっと退屈なコース (勉強になりました!)
冠ヶ岳山頂
ちょっと足をのばして、お気に入りの場所でお昼ごはん
今日は、コーンとシメジラーメン
雑炊
コーヒーうまーし!
チョコフォンデュタイム!
マシュマロうまい!
ポテチもうまーい!
ツルツルの急登 足をのばして、トオルくんも満足してくれたかな?
マツムシソウは、終わりかけでしたがたくさん咲いてました!
あ~のんびり楽しく美味しかった!
また、登りましょうね(^^♪
2017.9.27
おはようございます。はかりや&温度はかりや&重さ はかりや藤本剛です。
麺類は、みんな好き
いや、食べること好き(笑)
冷麺は、自分で作ったことがないなぁ、、、
簡単につくれるのかな?
気温が下がって来ましたが
まだまだ、そうめんや冷麺など夏の麺類がうまい!
先日テレビ「アサデス。」でも取り上げられた
サニタリーサーモ 食品用デジタル温度計です!