2020.1.22
こんにちは、はかりや 藤本剛です。
暖冬で雪遊びができないのでは?と心配な今シーズン
チャンス到来 大船山登ってきたのだ。
アイゼン履いて歩く練習やピッケル持ち歩く練習もできた。
(くじゅうは、チェーンアイゼン&ストックで十分と実感。疲れた(笑))
長者原 坊がつる 大船山 往復です!
長者原 6:20 スタート

雪があるか心配だったけど、なんとかかんとか!


雨ヶ池

平治岳と北大船山あたりが明るくなってきた!


坊がつる

段原まで登ってくるといい感じ

霧氷もありいい感じ!

大船山到着!
アイゼン履いて頑張りました!ピッケル持つ練習もできました!
今回は、いいシミュレーションができたのだ。

御池凍ってくれていたよ!うれしかったのだ!

南関揚げ、チーズキムチラーメン うめぇ

仕上げに玄米大豆御飯入れて雑炊!
あぁ幸せ。

食後は、チョコ&コーヒー


温度は0度なんだけど、氷の上に1時間のんびり座ってたので
さすがに身体が冷えた!









北大船山に挨拶してきたのだ。

濱田さんは、身体絞って、フルマラソンはじめて、
リタイヤすることなく完走して
13日の月曜日にもハーフマラソン走ってきて
日曜日、雪の大船山。登りも下りもまるで別人。
還暦過ぎても人間進化するという。
いい見本なのだ。
近くにそういう人がいてくれのは、とてもありがたいのだ。


大船山 少し雪が降ってる

坊がつるでコーヒー

今回も楽しかった!
濱田さんありがとうございます!!
