2017.7.21
こんにちははかりや&重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。
2017年九州北部豪雨で被災された皆様に御見舞申し上げます。
人間は、逃げるのが得意な動物
ガン患者は、なぜ?自分がガンになったのか?
原因を考えもせず
手術、抗ガン剤、放射線、先進医療で済ませ、
自分自身に向き合わず、
また、がんになる生活を始め
再発する。
五年生存率は、上がっているけれど、ガンで亡くなる人は、増える一方、、、
国会は、北朝鮮、IS、移民難民など
向き合わなければ、ならない事は、山ほどあるのに、
与野党一緒に加計問題で逃げている。
日本全国の山もそう、
五年前の阿蘇水害、数年目の広島、そして2017年九州北部豪雨
急斜面の杉、ヒノキ(人工林)は、豪雨で、崩れ、流れ落ちるとわかっていてもそのまんま。
手入れもされていいない急斜面の人工林は、どうみても想定外の雨には、耐えられないと思う。
特に今回は、酷かった。。。
阿蘇は、砂防ダムをつくったりして対策をしているけれど
根本的な解決になるのだろうか?
想定外の雨に耐えうるのだろうか?
物事の本質とは?
国や都道府県だけでなく
自分たちの問題と思わなければ
また、全国のどこかで同じことが起きる。
広報阿蘇より
2012年 九州北部豪雨の写真なのだ。