こんにちは!はかりや&温度はかりや&重さ はかりや@藤本剛です。
20223-11-17今朝の金峰山です。
昨夜、前線が通過して激しい雨風でした。
早朝散歩の時は、ちょうど雨が上がり明るくなりましたが
また9時頃から冷たい雨です。

温度20~25℃ 湿度40~70%の時に「快適」マークが表示します。
もう少し秋の気配



こんにちは、はかりや 藤本です。
2023 11 16 今朝の金峰山です。
朝陽が綺麗でまぶしかったですが
9時頃から一日どんよりくもり空
小さくカワイイ温湿度計です。
暖房をつけたら、温湿度のチェックが必要です。
デジタル温湿度計 TT-585 ライトブルー、ライトブラウン、ピンク、ブラック
在庫置いてます!
我が家の庭にホトトギス
こんにちは!はかりや&重さ はかりや&温度はかりや@藤本剛です。 2023/8/23今朝の金峰山です。
朝5時から7時までまとまった雨
一日降ったり止んだりかと思ったら
おみのほか雨降らず
北アルプスの旅 その4
三日目 もう一寝入りして一人スタート
真っ暗の中急登を登ると
もうすぐ夜明け
皆の健康を祈る
槍が赤く染まる
蝶ヶ岳から常念岳まで歩きたい
カッコよすぎる
テント場 皆起きたかな?
5:21
10℃ 湿度90%以上 (PC-7960GTI パーソナル快適チェッカー(デジタル温湿度計))
槍ヶ岳カフェサイコー
下山開始
チングルマ
ここで槍とお別れ、また登ります!
「水沢」の温度
驚きの3.2℃ なんでこんなに冷たいのだろうか?
こんばんは、はかりや&温度はかりや@藤本剛です。
2023-8-22今朝の金峰山です。
青空!まぶしい!朝から暑い!
残暑厳しいです。
14:27
WBGT 31.9 危険な暑さです。
北アルプスの旅 その3
殺生キャンプ場 テント内 朝2:18
温度12℃ 湿度84% (PC-7960GTI パーソナル快適チェッカー(デジタル温湿度計))
まわりは、動き始めた。。もう一寝入り
血中酸素飽和濃度 90%
はやくも下山をしているグループがある。。
2023-2-2
イラスト快適レベル表示で一目で
乾燥」「快適」「不快」がわかりますよ!
もう何年もはかりや店内で活躍しているTT-559