2022.5.24
こんばんは、はかりや 藤本です。
お寺や駐車場をつなぐ”ロジ・リンク・シティ”プレ実験
~路地の楽しみ方を考えるin城下町・古町地区~
はかりやは、西南戦争で燃えた後に建て直した町屋で商いをしているのだ。
テレビ局、熊本市長も来てくれたのだ。

使っていないけど
倉庫には、井戸があるのだ!(普段は重い石のフタをしています)

2022.5.24
こんばんは、はかりや 藤本です。
お寺や駐車場をつなぐ”ロジ・リンク・シティ”プレ実験
~路地の楽しみ方を考えるin城下町・古町地区~
はかりやは、西南戦争で燃えた後に建て直した町屋で商いをしているのだ。
テレビ局、熊本市長も来てくれたのだ。
使っていないけど
倉庫には、井戸があるのだ!(普段は重い石のフタをしています)
2022.4.5
こんにちは!はかりや 藤本剛です。
4月の第一土曜日
主催者の友人のお付き合いで始めて数年
今では、恒例行事になったのだ。
今、この時、祈りの旅は
心が落ち着くのだ。
来年は、公開して歩けますように!
平和になりますように
笑顔で元気で暮らせますように!!
薬師如来さん オンコロコロ。。。。
すみません、いつまでたっても覚えられません。。。
なんとか間に合いました!
新しい看板
熊本市政だよりデビュー
帽子脱いで拝んでいるですが
この時は、なぜが帽子をかぶっている。。。
(去年は、被っていたのかな?)
今年は、全部脱ぎました。
2021.10.14
こんにちは、はかりや 藤本剛です。
阿蘇に噴火レベル2の発表がありました。
火口から半径約1km以内の立ち入りは禁止になりました。
登山ルートを確認の上、中岳、高岳お楽しみください。
中岳山頂より 2021.1.31
2021.2.18
こんにちは、はかりや 藤本剛です。
はかりやから車で10分弱
本妙寺 (加藤清正公の菩提寺)を歩いて登っていくと
加藤清正公の銅像があり
公園になっていて
本妙寺山山頂があるのだ。
すぐ近くなのに、本妙寺まで行ってもその上に登ったことがなかったのだ。
そこから道なき道を歩き、天狗山
急登(ジグザクでなく、直登)、荒尾山
荒尾山に登り始めたら、
くくりワナにはまった。子供のイノシシが大暴れ。。。
登山道がない里山は、愉しいけれど
なにがあるかわからない。
それこそ、私有地化もしれないし。。。
代わりにワナにはまってくれていたのかも。。。
あのあとは、落ち葉がたまっているところ歩けなくなったのだ。
カゴワナなら一目でわかるけど。。
そして小萩山へ
暑かった日曜日の午後
たっぷり汗をかいたのだ。
2020.11.13
こんにちは、はかりや 藤本剛です。今朝の金峰山です。
今日も晴れ!
熊本では、ダム問題が再浮上。どうなることやら。。
・私としては、時間をかけて山を保水力ある山に戻して欲しいです。
このままだと何をしてもまた水害が起きる可能性が高いと思います。
50年100年かけて山の再生
・市房山キャンプ場に沢があります。
先日の水害で大変な事になっていますが、沢は、見れます。
そして
市房ダムを見てほしい。
見るとダムができるとどうなるか?一目瞭然。
球磨川流域の方々が笑顔で暮らせますように!!
弐ノ弐の餃子清水工場で買ってきたのだ!
さっそくお昼にワンパック!
お腹いっぱい(笑)
2020.11.12
こんにちは、はかりや 藤本剛です。今朝の金峰山です。
今日も一日いい天気
お昼前からポカポカでした!
そろそろこたつをだそうかな?
熊本の味 「ちくわサラダ」味のポテトチップス
お弁当のヒライで売っているのだ!