2018.5.15
こんにちははかりや重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。

 弟が阿蘇トレイルマラソンにでると言うので
せっかっくなので、応援&法事ということで
熊本に皆集合!

 100kmの応募に間に合わなかったのでハーフ43kmに出場
どちらにせよ、とてもクレイジー(笑)
しかし、若い女性も多い。
彼女たちをみていると、これからの日本は、変わるのでは?思ってしまう。

阿蘇ラウンドトレール2018 ハーフスタート

2018阿蘇ラウンドとレール ハーフスタート
2018阿蘇ラウンドとレール ハーフスタート
2018阿蘇ラウンドとレール ハーフスタート

阿蘇 高森 ハーフスタート! 


ゴールの萌の里、両親と一緒に


コーヒー飲みながらお応援


暗くなると
山の上からのヘッドライトの明かりがきれいだったぁ。。。


ゴール!
まなさん素晴らしいです!

2018.5.11
こんにちは!はかりや温度はかりや&重さ はかりや 藤本剛です。

続きです。
中岳山頂
中岳山頂

冬凍る、御池


8座目 天狗ヶ城
天狗ヶ城山頂

左が稲星山

これから登る久住山



一日風が強い
フードカブっていても登れるのだ。

左がこれから登る、星生山。右が朝登った三俣山


久住分かれから星生山へ
久住分かれから星生山へ

膝が痛いので、休憩ばかり
なので写真が多いのだ(笑)

星生山の稜線大好き!


10座目 星生山!!


ブレンディがお湯でも水でも溶けると書いてあったので買ってみたのだ
20数度あった、はかりやで試した時は、ちゃんと溶けて、すげーと思っていたのですが
山の中で5℃おまけに強風の中では、綺麗に溶けな-い!でも美味しかった。
カロリーメイトもうまーい!


暮れゆく山を楽しみながら下山


驚くことに、若者が2人別々に登ってきた
くじゅう夕焼け

綺麗な夕焼けが写真にうまく撮れてますように!
くじゅう夕焼け

今回も楽しい旅だったのだ。
くじゅう夕焼け

くじゅう17サミッツ

2018.5.10
こんにちは!はかりや温度はかりや&重さ はかりや@藤本剛です。

続きです。(このネタでとーぶん引っ張ります。)

下り始めたら、左膝が急に痛くなったのだ。
疲れと無理がで始めたのだ。。。
ここから藪こぎ
大船山から白口岳方面へ

と思っていたら、今回はたいしたことなかった。
以前は、誰にもあわなかった登山道がすっかりたくさん歩くようになったのだ。
誰にも会わないと多い
ズボン脱いで、CWX脱いで、膝の確認をした、直後に
女性二人組みに会い。ギリギリセーフだったのだ(汗) 
ここでも、ミヤマキリシマが咲き始め確認

GWだからか? ここでも団体さんに会う!


リタイヤするにも自分で帰らなくては、ならないので
ルート的にそんなに遠回りでないので、
いざ、白口岳へ
登りは、痛みが少ないの助かった。
でも、痛み止め飲んだ。


5座目
白口岳山頂! ここもいっっっっつもキツイ
ここも強風吹き荒れ、汗が冷える。ファイントラック1番の威力実感!
白口岳山頂

岩陰に隠れて、お昼ご飯
冷や汁2回目。
うまーい!
幸せ! 「鰹節粉たっぷり味噌玉と玄米おにぎりの重さ 何グラム?
山の中での冷や汁は、最高なのだ!

食べた後、しっかりマッサージしてスタート 100mくらは、快適。
しか~し。。。、すぐに痛みが。。。
休んで歩いての繰り返し。。


6座目 稲星山


ここらへんで覚悟が決まり
稲星山

頑張る時は、頑張る!

続く

2018.5.9
こんにちははかりや重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。

 続きです。
三俣山南峰から坊ガツルまでの登山道は、
スリングで面白いけれど、ちょっと危険です。ご注意下さい。
岩場は、3点支持で慎重に慎重に、しか~し、ヅルヅル斜面は、スキーヤーでよかったぁ!
なんてところがいくつも!
でもいつの間にやらずいぶん整備されているのだ。

坊ガツル

はやくもミヤマキリシマが!
今年は、早いのかも?
虫にくわれませんように!
はやくもミヤマキリシマ

無事、坊ガツルへ
三俣山

久しぶりにテントかついで登りたくなったのだ。


さぁ大船山へ 毎度のことながら、いつもここは、キツイ。。。


毎度のことながら、いつもここは、キツイ。。。


先に北大船山へ 3座目 順調順調
北大船山

大船山 4座目 強風で寒い 登りなのにジャケットを脱げない。。


岩に寝っ転っていると
そのまま眠りそう。。。

順調なのは、ここまで
下りから膝が悲鳴をあげ始めたのだ。。。。。

つづく。。。

2018.5.8
こんにちははかりや重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。

 GWを利用して、自分自身にチャレンジしてきたのだ。
くじゅう17サミッツ 2年ぶり2回目
くじゅう連山 1700m以上の山 10座を一日で回る遊び
大会でもなんでもない
ひとりオリンピックなのだ。

アプリYMAPによると
距離20.7km 
累計標高上り/下り 2223m/2229m 
時間 16時間1分 (目標15時間達成できず残念)

距離は、たいしたことないのだけれど
アップダウンに身体が悲鳴を上げるのだ。

途中、左膝が痛くなり、泣きたくなったけれど
よく頑張ったのだ!

 5/3 22時頃
牧の戸峠駐車場は、県外ナンバーの車が20-30台止まっていてびっくり
車中泊して 3:10スタート

 天気予報で寒くて風が強いとわかっていたけれど
前日昼間との気温差約30度弱は、きつい。寒かった。

牧の戸峠から大曲登山口まで車道をテクテク下り
牧の戸峠1℃

大曲登山口からいよいよ山道


スガモリ越えは、工事中
スガモリ越えは、工事中

三俣山西峰

真っ暗で霧がでて、どこにいるのかわかない。
確実なルートで、コツコツと
三俣山西峰

1座目 三俣山本峰
霜柱ザクザク
強風で立っていられない。。。




前後誰もいないと歩いてきたが
本峰の南斜面に若者3人が座っていてびっくり。
「寒いですよね!」と挨拶
鼻水ダラダラだったので、ゆっくり会話しなかったけれど
なんであの寒い中、あそこにいたのだろう?
朝日見るなら、南峰だろうし。。。 

2座目 三俣山南峰
三俣山 南峰

風が当たらない所に逃げて
朝ごはん、
冷や汁 (ひよこ豆玄米、味噌玉(村平さんの粉カツオと味噌)、青しそ)

美味しいご飯を食べるための山登りなので
どんな時でも美味しいご飯と思い、考えたのが冷や汁

寒い中冷や汁

2年前は、暑さにバテたのだ。なので水だけでできるメニューを考えたのが冷や汁
美味しかったけれど、寒かった(笑)
寒い中冷や汁

つづく

2018.5.2
こんにちははかりや重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。

使ったガス 何グラム?
sotoガス 303g

南阿蘇 俵山山頂で
ラーメン作って
俵山で 南関あげとシメジのラーメン

コーヒー沸かして

俵山でコーヒー

チョコフォンデュして
俵山でチョコフォンデュ

303-284=19g

ラーメン作ってコーヒー沸かして、チョコとかして19g

冬から春になり、ガス減るの少なくなって助かるな!

2018.4.20
こんにちははかりや重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。

 夕暮れの金峰山
コーヒーがうまかった。

 日の入りは、あっという間

温度をみると
18:24 10.3度
山は、あっという間に温度が下がる 18:24 10.3度

18:28 10.1度 4分で0.2度下がった。
山は、あっという間に温度が下がる 18:28 10.1度

18:30 9.5度 2分で0.6度 6分で0.8度

山は、あっという間に温度が下がる 18:30 9.5度

太陽が暮れるのも
温度が下がるのも駆け足なのだ。
用心用心。。。

2018.4.18
こんにちは!はかりや温度はかりや&重さ はかりや@藤本剛です。

 日曜日の夕方、
金峰山にコーヒーを飲むために登ってきたのだ。
夕方なのに、登山口には、車が10台近くある。
みんな好きだよね(笑)
金峰山サルスベリ

残念ながら霞んでいたので、雲仙普賢岳は、みえなかったけれど
でっかい夕日が見れたのだ。

iPhone10に変えて(6より)カメラの性能もあがったし
なんといっても、見た目をよくする機能?
(アプリの性能と言ったらいいのかな?)がかなりよくなったように思える。
太陽は、確かに大きかったけれどこんなには、でかくなかった(笑)
まさに、気分を表現してくれている。
(この写真は、撮ったまんまです。アプリ使って編集したみたいでしょ?)
金峰山のでっかい夕日

2018.4.10
こんにちははかりや重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。

初夏のように暑い日が続いていたのですが
突然寒くなった土曜日、風が強く寒かったぁ!!
午前中は、たまに雨が降ったりしましたが頑張って歩いてきました。
やはり、アスファルトの上を歩くのは、膝、股関節に疲労がきますね。
それでも2回目の参加なので
なんとなくコースもわかり
前回と比べると楽でした。

YAMAP(アプリです。)で歩いたログをとりました。
距離16.6km
高低差 84mなのですが
累計標高上り/下り 393m/422m (スタートとゴールが全然違う場所なのだ。)。

三角岳の標高が406m(一般的なコースで過去ログで累計480m)なのだ。
へぇ~!なのだ。

街中だけど(ほんのちょっと山登ります)思ったよりも上り下りがあるのだなぁ。

スタッフのみなさん、ありがとうございます。

おかげさまで
一日楽しめました。感謝感謝です。

たくま八十八ヶ所巡り