2024.7.23 こんにちは、はかりや 藤本です。 今朝の金峰山です。
昔ながらの塩分20%の自家梅干し食べて元気です!
●9時 はれ はかりやウナギの寝床倉庫の温度31℃ 湿度55%
最高温度34℃ 最低温度30℃ 最高湿度% 最低湿度%
●熊本日日新聞+チラシの重さ 142g
●13時 はれ 店頭の寒暖計の温度37℃ 歩道の表面温度61℃
14:12 はかりや店頭の熱中症指数です。
WBGT 33.1 危険も危険
周囲温度 39.9℃
湿度 42.9%
17時になりましたが、WBGT 32.3もあります。
まだまだ危険
熱中症で倒れないようにしましょうね!
はかりや2階にある「長持(ながもち)」 どうやって2階に運んだのだろうか?
2つあるので
ばーちゃんとひいばーちゃんの嫁入り道具かな?
長持の上のガラクタを汗だくになりどかしてワクワクしながら開けてみると
布団でした。
下の方に蚊やが入ってました。一つは新品みたい。。