こんにちは、はかりや 藤本です。 2024.7.8今朝の金峰山です。


レーザーカラオケのテレビ廃棄の話 第三弾
「これはモニターだから引き取れません」と。。。。と
断られて、はてどうしよう?
熊本市の廃棄物計画課へ電話して聞いてみると
扇田環境センター(熊本市の施設)で引き取ってくれると言うので
土曜日に持ち込んだのだ。
やはりブラウン管テレビに間違われたけど
説明して、返されて家電リサイクル券2970円を見せて
無事引き取ってくれたのだ。
扇田環境センターは、10kgあたり150円
結果的には安くなったのだ。(450円)
後は、家電リサイクル券返金受付係へ書類を書いて送って終了


セミの大合唱が始まりました。
梅雨が明けたような暑さです。

●9時 はれ はかりやウナギの寝床倉庫の温度30℃ 湿度64% 
最高温度32℃ 最低温度28℃ 最高湿度68% 最低湿度54%
●熊本日日新聞+チラシの重さ 139g
●13時 はれ 店頭の寒暖計の温度34℃ 歩道の表面温度52℃

河原の草苅中 古い機種もかっこいい


WBGT 31.8 危険です。
周囲温度 39度
湿度 39.4%

測定中

タニタ TT-562 黒球式熱中症指数計 熱中アラーム 

WBGT 31.8 危険です。
周囲温度 39度
湿度 39.4%