2020/8/25
こんにちははかりや&重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。
今朝の金峰山です!
昼間は、猛暑ですが明け方暑くなかったのだ。
夜暑くないとぐっすり眠れて体調ばっちりです!
水害ボランティアに7回通ってわかってきたことです。
ボランティアセンターからの指導もそうです。
(今回は、10-15分で1回、休憩を入れてくれと言われました。
熱中症で倒れる方がいるみたいです!)
身体が動く人にとっては、かなり短い時間ですが
普段肉体労働をしていないボランティアが熱中症にならないためには、
こまめな休憩がかなり有効と思います。
水害現場は、重たい、滑る、狭い、暗い、においも強烈です。
気持ち120%のボランティアは、はじめっから飛ばします。
7月は、30分に1回でした。肩で息する作業は、30分を2セットもすると
かなりヘロヘロになります。
午前中で体力、筋力使い果たし、午後は気合のみです(笑)
それが15分に1回の休憩にすると、自分自身もかなり楽だったし、
へばっている人も少なく、怪我もなかったです。
厳重警戒レベル以上の暑さの中、自分自身がやりきって
また、頑張ろう!また、来よう!と思うのにちょうといい時間だと思います!