2019.2.8
こんにちは、はかりや 藤本剛です。
一昨日からの続きです。
長者原 雨ヶ池 坊がつる(テント泊) 大船山 坊がつる 雨ヶ池 長者原
大船山山頂に後ろ髪を引かれながら坊がつるへ
昼間天気がよかったので雪が溶けたなぁ
テントの中で一休み
温度0.6℃ 湿度62%
さぁ晩ごはん晩ごはん
坊がつるの水の温度9.2℃ あったかいびっくり
味噌キムチ鍋
ニラ、しめじ、エノキ、チーズ、チーカマソーセージ、南関あげ、キムチ
うまい、うますぎ! チーズのコクがたまらない!
普段は、ご飯たくのだけれど、賞味期限がきれそうだったので。。
お湯を入れて15分後の温度 60.0℃ 以外に温かい!
2回目は、キムチを入れて!
自画自賛の旨さ、キムチの辛味とチーズのコク、ニラがまたうまくてねぇ。。。
食後、表にでると
冬は、星がきれいだよね!
坊がつるの沸点 96.4℃
コーヒーうまい!
湯たんぽ ペットボトルだけ持ってきたのだ。
12時頃風が強くて起こされたのだ。
水を飲もうとしたら少し凍っていた!
テント内でマイナス4℃までさがったけれど
それもいっとき、夜中から温度が上がり助かった!
6時には、目が覚めたけど、
風が強く、寝袋の中のグタグタ感がたまらず(笑)
いつまでもでれない。
チーズリゾット!
ありゃオリーブオイルも凍っている。。
風が強いし、雨も降り始めた。まわりのみんなは、下山した。
そろそろ帰りますかぁ
さらば坊がつる!
今回も楽しい山旅だった。
とりあえず、ダウンのズボン、靴下などひとつひとつ揃えて
もっと楽しい雪中キャンプにしようっと!