2021.3-24

こんにちははかりや重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。

 3/20 九州自然歩道を使って、宇土半島縦走 1日目

2日目は、来月行けたらいいなぁ!

 三角岳を下りるとほぼアスファルトの道

柑橘類の畑の中を歩く旅なのだ。

宇土半島に暮らしがみえてなかなか面白いのだ。

 三角線に乗って三角駅へ

スイカ使えません。ご注意ください。

事前に調べてお釣りのないようにして電車に乗るのだ!

今回は、知らないことたくさん、三角線に乗ったことが一番面白かった!

まずは、港に行って、sea to 三角岳

大好きな雲竜台で玄米小豆おにぎり

土砂降りになったのでフル装備!


石打ダム駅には、切符の自動販売機も飲み物の自動販売機もなかったです。

トイレは、目の前の公民館横にあったのだ!

次は

宇土駅まで20数キロ

2021.3.21

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

日曜日

久連子岳、岩宇土山、上福根山、前福根山、白崩平に登ってきたのだ。

登り始めから急登。登りごたえ十分の山だったのだ。

急登、トラバースあり ご注意ください!

久連子岳山頂すぐ下に鍾乳洞 少し入ってみたのだ。

自家製カクテキ、ココナッツミルクカレー カクテキがココナッツミルクカレー

に消された!! しかし、うまーい! 玄米大豆御飯なのだ。

至福のコーヒータイム

荷物全部しまったけれど

貸し切りの山頂で

ポカポカ陽気で360℃ビュー

鳥がうたってくれているので

ココアタイム 

お尻が根が生えた!

白崩平 まだ福寿草がたくさん咲いていたのだ!

こんにちははかりや重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。

 毎朝晩散歩している河原から遠くに見える洞が岳に登ってきたのだ。

あまり人がのぼらないからか?

ジグザグ登る、登山道でない

直登登山道なので、距離は、たいしてないのですが

登りごたえ結構あるのだ。

 浄水場に車をおかせてもらってスタート

登山口入口、しばらくは、杉の人工林です。

この季節は、つらいなぁ

ブナ、ツゲ?モミ?の巨木がいい感じ

豆乳担々麵 ちくわ入り! 

展望台で休憩 唯一 景色がみえるところ

石の上でしばらくコーヒータイム

2021.2.26

こんにちははかりや重さ はかりや&温度はかりや 藤本剛です。

 はかりやから車で約10分

石神山公園からくるっと一回り島崎周辺散策をしてきたのだ。

石神山と三淵山をくるっと軽く一回りなんて思って歩き出したのだが

面白くなって、歩いた歩いた。距離9.1km、 累計高低差586m

 公園に車を止めさせてもらって

まずはお隣り、百梅園。ピークは過ぎていましたが

まだまだ綺麗! たくさんの人が見に来ていたのだ。

階段登って石神山山頂。景色いい!

階段下って

降りたら、石神八幡宮

金峰山登山口!! 知らなかった!! 歩いたり走ったりする人がいるのだ!

友人の結婚式以来。20数年ぶり?

三淵山見えた! ここは、大きな霊園。知らなかった!

方牛さんの石仏。99体目。100以上彫ったそうだ。

三淵山を尾根沿いから登ろうと思ったけど柵があるので、断念。

生姜湯飲んで作戦タイム

ヒノキの人工林のところから入って、竹藪越えて、三淵山山頂 ミッケ

岳林寺 前から気になっていたのだ。きっと山に関係の深いお寺なのだろうな

豊川稲荷大社

三賢堂も前から気になっていた。初めて入ったのだ。

公園に戻ってきたのだ。

街歩き&山歩き 楽しい旅だったのだ。

2021.2.24

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

雪が降ったので先週末、くじゅう大船山に朝駆けしたのだ。

肉体的にも精神的にもハードな山登りでしたが

素晴らしかったのだ。

 長者原は、車が揺れるほどの強風。

ちょっと迷いましがお月さんと星がきれいだったので

撃沈覚悟でGO!

 2:30スタート

立中山への分岐あたり 0℃

段原の避難小屋を過ぎると!!! ワクワク! 元気になる!!

みなさんが元気で笑顔で暮らせますように! 

昇ってくる太陽を見ると

ほんと自然と手を合わせる。

たまに吹き飛ばされそうな強風も吹きますが

思ったよりも寒くなく助かったのだ!

春一番だったみたいですね!

御池は、凍っていないところもあり。

真ん中まで行く勇気なし。。。

誰もいない山頂に戻り、(この日は、ソロ3人)

絶景キムチラーメン たまりません。

ポケットにカイロを一緒に入れといても

寒くてパルスオキシメーター動かず、

動作温度 5℃~40℃

絶景コーヒー うますぎ!

平治山まで行こうと思ったけれど、強風なので止める事に

北九州から来た、若者は、行ったのかな?

坊がつるまで下りて休憩

血中酸素飽和度96%(普段は、99か100%)

高度だけでなく、つかれていると数字は落ちるのだな

ショウガ入り甘酒飲んで

ほんの少しお昼寝すると

血中酸素飽和度100%に復活

さあ、長者原までもうひと踏ん張り

大船山、坊がつるを見ながら、玄米大豆おにぎり

ありがとうございます!

また、登らせてくださいね!!

2021.2.18

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

はかりやから車で10分弱

本妙寺 (加藤清正公の菩提寺)を歩いて登っていくと

加藤清正公の銅像があり

公園になっていて

本妙寺山山頂があるのだ。

すぐ近くなのに、本妙寺まで行ってもその上に登ったことがなかったのだ。

そこから道なき道を歩き、天狗山

急登(ジグザクでなく、直登)、荒尾山

荒尾山に登り始めたら、

くくりワナにはまった。子供のイノシシが大暴れ。。。

登山道がない里山は、愉しいけれど

なにがあるかわからない。

それこそ、私有地化もしれないし。。。

代わりにワナにはまってくれていたのかも。。。

あのあとは、落ち葉がたまっているところ歩けなくなったのだ。

カゴワナなら一目でわかるけど。。

そして小萩山へ

暑かった日曜日の午後

たっぷり汗をかいたのだ。

2021.2.12

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

 はじめての仰烏帽子山(のけえぼしやま)。

いつも親切な方々のおかげで山登りを愉しんでいます。

今回も登る途中で福寿草を見つけらず、山頂から下山途中のご夫婦に

詳しく教えて頂きました。おかげさまで幸せ気分で一日過ごせました。

ありがとうございます!

 しかし、お花ってすごいですよね!

山の中にたくさんの人を集めるのですから

チーズパスタ

茶こしコーヒーの温度

沢の温度

2021.2.10

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

日曜日、阿蘇 杵島岳に登ってきたのだ。

草千里から簡単に登れて、(舗装路もあり)

お昼ご飯やコーヒータイムする場所もたくさんあり

絶景を見ながらのんびりするのに最高ですよ!

風が冷たかったので岩陰で御飯

ココナッツカレー

美味しい!上手にできました!ココナッツ入れるだけで本格的に感じる(笑)

前日の残りのジャガイモオーブン焼きとパンも焼いて

食後の至福のコーヒータイム

パルスオキシメーター オレは、酸素飽和度99% 普段と変わらず!

杵島岳山頂 1326m

カミさんは、普段の生活では99or100%だけど

山の上では94% (下山後、また戻ったのだ。)

高さなのか?疲れなのか?火山ガス?(風上にいましたが。。。)

何しろ持っていたかいがあったのだ。

お鉢周りがまた楽しい。

2021.2.5

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

先週末は、阿蘇に登ってきました。

寒いけど、雄大な大地を歩き、美味しい御飯にコーヒー

心身ともにスッキリです!

阿蘇は、どこでも絶景!休憩ポイント無限!!

 

パルスオキシメーターで測定

さすがにマイナス温度では、うまく作動せず。

温めて再度チャレンジ 

普段は、酸素飽和度99か100%

標高1592m 阿蘇 高岳山頂では97%

なるほど。。

標高

自家製白菜キムチ雑炊 (自家製と言っても、キムチの素)

村平さんの鰹節たっぷり、三角チーズも二つ!

阿蘇 根子岳みながら美味しく頂きました!

自家焙煎コーヒー

下山途中で生姜湯美味しい!

2021.1.27

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

日曜日は山の中でのんびりです。

竜峰山・鞍ヶ峰・竜ヶ峰をのんびり歩き

初めて登ったけれど、家族や仲間でハイキングに丁度いいので

山頂広くて美味しい御飯が食べれるぞ!!

 竜の岩屋(みつけられなかった)のほうの石灰岩に囲まれた

場所でのんびり、菊芋スパイシーカレーに甘酒にコーヒーなのだ!

 消防団のみなさん、トイレ公園の掃除ありがとうございます。

階段が続くのだ

竜の岩屋は見つけられなかったけれど、いい場所見つけた!

お昼ご飯にしようと思っていたのだが何も見えないので引き返す

ここでお昼ご飯!

菊芋スパイシーカレー

カレー粉は、SBカレー粉ベースの適当ブレンド (ちょっと辛すぎた。。)

できた!自画自賛!! 

静かで誰もいなくていい場所 至福のコーヒー

帰りは、八代の街がバッチリみえたのだ!