2020.10.29

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

 日曜日は、自然保護ボランティア 熊森活動

トラスト地 定点チェックの杭立てて写真撮影

お昼ご飯は、カレー豆ラーメン うめぇ~

2020.10.28

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

土曜日、2週連続で祖母山に登ってきたのだ。もちろん違うコース。

 神原登山口より渓谷を滝と巨石そして自然林(杉の人工林も一部あり)を
愉しみながら5合目小屋へ
 山頂までは、急登ツルツルだけど紅葉とツゲの巨木が素晴らしい。
 登るにつれ、風が強くなり気温もどんどん下がる。
山頂に着くと、霧氷のプレゼント!
なんてうれしい。手がかじかみ動かないけど
顔はニコニコなのだ!
 山頂でパスタを食べて、コーヒーとアップルパイをご馳走になり
ちょっと探検。
祖母山は、ちょっと離れた場所から見るのが素晴らしい
そして、またコーヒー!

 このコースは、初めてだったのだ。
深田久弥さんも登った登山道
なるほどいいコースなのだ。
2週連続で祖母山。
まだまだ知らないコースがある。
祖母山は、懐が深いなぁ。

仲間と愉しく美味しい旅だったのだ。
まだ、登りましょう!!

山頂で絶景パスタ

バジル明太子パルメザンチーズパスタ うめぇー

アップルパイとコーヒーご馳走様でした! うますぎ!!

水場の温度

9合目のテン場の沸点

2020.10.22

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

 日曜日、黒岳、親父山、障子岳、祖母山とぐるっと一回りしてきたのだ。

川を渡り、急登のツルツル、岩をよじ登り、ロープで降りて、ハシゴを登ったり

降りたりのテクニカルコース

貸切りの天狗岩で食べたエッグカレー&コーヒー美味しかったなぁ

 今回驚いたのは、下山した北谷登山口にタクシーが何台も待っていたこと。

竹田か高千穂泊りのGo To?

2020.10.14

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

何で今まで登らなかったのだろう?
日本百名山でもいいのでは?なんて思ったのだ。

 キャンプ場の駐車場スタート。
登山口すぐ先の橋が、先日の大雨で流され、いきなり渡渉。
ちょっと危ないです!
 神社の、鳥居をくぐると。
市房杉の巨木。
それが何本も何本も神社まで続き、神社を越えると、
7号目くらいまで、岩場とツゲの巨木。
7号目を過ぎると視界が広がる。
自然があふれ、登りごたえあり。
大満足の山登りだったのだ。

 登っている途中から、地元のオヤジさんと仲良くなりなり、
山頂で、また別の地元の親父さんと仲良くなり。
即席パーティー三人でワイワイ下ったのだ。
 今年の夏の市房山遭難死亡事故の話も聞いたのだ。
お母さまは、山に連れて行って欲しいと懇願し
(簡単に登れる山ではないので断ったそうです。)
〇〇ちゃーんと登山口周辺で叫び続けたそうです。

用心しなければ。。。

地元の方なのだ。車で30分だって!

結局一日一緒にいたのだ!

岩場とロープが5合目から7合目手前まで続くのだ。

汗だくだくで休憩時

「山っていいよね!」

と親父二人で話す(笑)

市房山山頂の温度と湿度

今日もカレー

パルメザンチーズカレー出来上がり!

パンに入れて出来上がり!

市房山山頂の沸点 低いなぁ。。。

今日もコーヒーが美味しい!

心見の橋 山頂から3-4分です!

山頂で晴れ待ち

もう一人、地元の親父さんと仲良くなり

3人で楽しい時間

ツゲの巨木も見事なのだ!

2020.10.7

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

九州脊梁 樅木富士・ウードヤ山・五家宮岳に登ってきたのだ。

熊本は、先日の大水害の後、ダムを作る作らないと新聞をにぎわしています。

ダムや堤防など対処療法は、必要。

しかし、根本的に保水力ある山に戻さない限り

何をやっても同じと思うのだ。

50年100年かけて日本の山を手直しして頂きたい!

 さて、山登り

準備体操していたら、トイレに行きたくなり、すぐ近くの樅木吊橋へ!

大きな駐車場から下って、吊橋手前にありました。

お世話になりました!!

五家荘平家の里の駐車場には、トイレなかったです。

 急登にやぶこぎ、風倒木を乗り越えて登るハードコース。

尾根に登ればパラダイス!紅葉前の脊梁をゆっくり楽しもう!と

甘い考えで行ってきたのだが、

 ほぼ半分は、杉ヒノキの人工林でしたが、自然あふれる場所もあり!!

カレーを食べて、コーヒー2杯飲んでのんびりしてきたのだ!

山頂までハーフ&ハーフ

上から見るとハーフ&ハーフがよくわかる。

綺麗な三角点


さぁ!!お昼ご飯!

豆カレー 5分で完了

五家宮岳の沸点

今日は、貸し切り!と思っていたら、女性が二人登ってきて

びっくり!

帰りのやぶこぎの時は、フル装備で!

今日の収穫。さすがにガラスのビール瓶は、辞退したのだ。

帰り道

梅の木吊橋轟公園吊橋

ひとりで歩いても揺れるのだなぁ。。。

2020.9.30

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

古祖母山、障子岳、親父山に登ってきたのだ!

本当に、このような名前なのだ!

登山口近くの街は、神話の里 高千穂なのだ!

楽しかった!コーヒーとマロンパイがうまかった!!

約半年ぶりの仲間との山登り。

朝から晩まで満喫の1日。

 本当は、先月登る予定だったのが

直前、ぎっくり腰になってしまい、ごめんなさいしたのだ。

今回は、何事もなく無事登れてよかったよかった!なのだ。

ありがとうございます。

 今回は、好きな稜線歩き。

森と巨石を愉しみ。

たまにある展望所は、祖母山の絶景なのだ!

いいコースだったなぁ!紅葉も新緑の時も最高でしょうね!

2020.9.25

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

 連休を利用して一人旅 

1日目 英彦山

2日目 由布岳

そして3日目 くじゅう中岳 朝駆け

 夜中の3時過ぎスタート

星が綺麗な夜だったのだ。

さっそく、沓掛山にて撮影会。

思ったよりも人が少なく、孤独になれる時間が結構あったのだ。

星空が、段々藍色の空に変わる時が好き!

はやる気持ちを抑えてゆっくりゆっくり登る。

 中岳山頂は、10人くらい。

カッパ上下を着込み太陽が上るのを待ったのだ

撮影場所に困ることなく、ご来光を楽しんだ。

 昇っている朝日を見ながらのピリ辛トマトラーメン食べ。

360℃の絶景を愉しみながらコーヒーを堪能。

お天道様ありがとうございます。


 車内の温度10℃寒い


前日登った由布岳

身体が温まる。うまい。本当に美味い!

影中岳

これ以上美味いコーヒーは、なかなか飲めない

(いつもそう思う(笑))

2020.9.24

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

連休を利用して旅してきたのだ。

1日目は、英彦山

2日目は、由布岳!!

 青空広がる朝

登山口から由布岳がドーンと見えて、気持ちが高鳴るのだ!

よく整備された歩きやすい登山道なのだ。

樹林帯を登っているとだんだ景色が見え始める。

湯布院の街やくじゅう連山が見えて、またワクワク。

ゆっくり黙々と登っていると西峰と東峰の分岐 マタエ着 

ここで心と身体を整え、ヘルメットをかぶり

いざ!ちょっとスリリングな西峰へ

西峰山頂で福岡着た若者たちと仲良くなり写真撮影会!

そしてお鉢周り!

東峰山頂は、子供から年配の方々まで大混雑!

海と山の絶景が広がる山頂は、なかなかない

人気なのが行ってみるとわかる。

下りは、日向岳へ。

こちらの登山道はスリリング。要注意なのだ。

樹林帯に入ってほっとしていると今度は、登山道がわからない!

正面のコースと全然違う顔で面白いのだ。


 由布岳登山口で車中泊。朝駆けの人たちが夜中から次々到着

あっという間に駐車場がいっぱい!

朝 5:15 車の中12.1℃

気を引き締めて!

お鉢周り

ゴジラの背中

この岩の上を越えて行くのだ! それしか道がない。

怖くて岩の上に立てない(笑)

マタエの丁度反対側

東峰山頂

ごはんは、手抜き!

キーマカレー&パン&コーヒー

湯布院散策してごはんを食べて行こうと思ったら

大渋滞で大混雑!

あきらめて、飯田高原へ

晩御飯は、冷凍餃子

車中泊だからできるんだよね!

2020.9.23

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

 連休を利用して旅してきたのだ。

英彦山 霊山として有名な修行の山なのだ。

まさに山登りとしても修行なのだ。

杉の人工林に囲まれて、そしてどこまでも続く階段。

しかし、観光登山道みたいに整備されているので

神社や案内板読みながら登ると楽しい!

 山頂の英彦山神宮 御本社の大きさに驚き、

南岳に登っている途中から見える御本社は、見る価値ありなのだ!

 南岳から鬼杉そして大南神社、玉屋神社までの登山道は、

全く別の顔。

鎖場や岩場もあり、迷い道ありで十分山登りを楽しめる。

鬼杉の太さ高さに驚き

玉屋神社の神秘性に息をのむ。

玉屋神社でしばらく休憩。いい時間だったな。

お昼を食べる場所

英彦山 中岳に広場あり!たくさんの人がここで食べていた。

南岳山頂は、うーーん。一人で食べるのは。。。。

少し下って、鎖場の手前からちょっと入ったところで一人のんびり!

玉屋神社

日田の豆田地区を散歩して

日田焼きそばで食べてきたのだ!

車の中です!

おやすみなさい。

2020.9.9

こんにちは、はかりや 藤本剛です。

 おかげ様でぎっくり腰順調によくなっています。

普段の生活は、できるようになってきたのだ。

 土曜日の朝、金峰山に身体をほぐしに登ってきたのだ。

ゆっくりのんびり身体を動かすして、

山頂で景色を楽しみながらちょっとお茶してきたのだ。

やっぱり、山は、いいよね!

ウエストバックにゆず茶、財布に携帯。最軽量で!

まだ、ザックもコーヒーもお預け